沖縄ひとり旅おすすめ観光スポット(1日目)美ら海水族館へ
美浜アメリカンビレッジを後にして、さらに車を走らせること1時間40分。ずっと行ってみたかった美ら海水族館へ到着しました。
首里城→アメリカンビレッジ→美ら海水族館と移動したので、到着したのは夕方16時。
美ら海水族館のチケットについて
美ら海水族館は、コンビニなどでも入場チケットを買うことができます。その場合、美ら海水族館より1割安い1800→1600円で購入することが可能なのであらかじめ購入しておくことをおすすめします。
そして、その通常チケットを提示したところ「16時過ぎていますのでこのチケットよりさらにお値打ちなチケットに変えますね」と払い戻しもしてもらえたので、遅い時間になりそうな時は予め16時以降に行った方が良いかもしれません。
美ら海水族館レポート
美ら海水族館には、たくさんの南国の花が咲いていました。沖縄の花々は、太陽の光を吸っているせいか色が鮮やかで濃い。元気であざやかなのでとてもパワーをもらえます。
水族館の建物に入る前に、イルカショーが行われるとのことなので堪能しに行きました。
ジャンプなど迫力あってとても楽しむことができます。
近くで見ることもできて、「クケケケ」という鳴き声もとてもかわいらしかったです。見ていてとても和むイルカのショー。
本当に迫力あるイルカショーなので、見ていて退屈することもなく楽しむことができました。続いては水族館館内へ。
南国の魚たちは、とても色合いがきれいな発色をしています。チラチラと泳いでる姿がとても可愛い。
水槽の作りなのか、きれいに光が射しているように撮影ができます。
沖縄ならではの魚などを見ることができるので、普段の水族館とはまたことなる楽しみ方をすることができます。美ら海水族館は、水族館好きには、必ず行ってもらいたい場所です。
この水玉の柄のサメは、ジンベイザメ。ジンベイザメはとても大きく優雅に泳いでいるので、迫力があるので見ていて圧巻です。
写真にうまく収められないほどの大きさですので、ぜひ実際に見てもらいたいです。
分割で載せてますが、動画をとればよかったと後悔(笑)
大きな体で、ゆったりと泳いでいる姿はとても見応えあります。
美ら海水族館は那覇中心街から下道で3時間かかりますが、行く価値のあるとても楽しい綺麗な水族館でした!大人も十分に楽しめまるので、時間がある方はぜひ立ち寄って見てくださいね。
美ら海水族館へのアクセス
住所 | 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町字石川424 |
---|---|
公式ホームページ | https://churaumi.okinawa/haisai/ |