
おひとりさま沖縄ひとり旅~2日目~
1日目を楽しんだので早速ホテルに宿泊。今回宿泊したホテルは、ダブルツリー那覇首里城byヒルトン。その名の通り首里城の近くにあります。
宿泊者は駐車場も無料で借りることができるので、とても助かります。
ダブルツリー那覇首里城byヒルトン宿泊レポート
部屋に入るととてもきれいでおしゃれな照明が天井に映し出されていました。
部屋も空いていたようで良いお部屋に変えてくれたとのこと。
室内はとても広くてきれいでした。
アメニティもバッチリ揃ってるので安心です。歯ブラシもとても良い素材のもので普通のビジネスホテルのとは異なり、磨き心地もばっちりです。
洗顔フォーム、シャンプー、リンスも揃ってるので、このホテルなら基本的なアメニティは持ってくる必要ないですね。
チェックインの際にホテルのフロントで、ウェルカムクッキーも頂きました。このクッキー、常にウォーマーで温めているせいか、とても温かくおいしく食べることができました。
ホテルのおもてなしのひとつみたいですね。
ホテルには、フロントそばにファミリーマートが入ってるため、こちらのコンビニもとても便利でした。
ホテルから国際通りへ移動
そして国際通りへ散歩に。暑くなく寒くないよう、楽チンな沖縄意識の派手なワンピース。
ではでは。早速国際通りへ移動。国際通り裏の駐車場はだいたい1200-1800円くらいで12-24時間打ち切りのところばかりでした。
まずは一通り国際通りを回ってみるが、結構国際通りは長い。歩いても歩いても終わらない。運動不足には辛い・・・
早速疲れたのでお昼休憩。沖縄料理らしいもの食べてなかったので少し高級そうで少量をたくさん種類食べれそうな店を選ぶ。
沖縄料理が食べられる琉球料理 首里天楼
沖縄料理目当てに、首里天楼さんへ。店内がとても雰囲気あって洒落ている。
壁に飾ってある掛け軸?に琉球王朝のことが書かれていてちょっと琉球王朝にも興味。
早速沖縄料理のランチが来ました!京都のおばんざいみたい。
内容覚えれてないのでメニューも撮っときました。
沖縄料理の感想としては…不味くはないがあんまり好みではない。笑
なんというか…なんかよくわからない味が多かったりクセが強いものが多かったりするからかな。慣れてない味でしたが、沖縄の人は長寿が多いと聞くのでこの味付けのおかげなのかなと勝手に思って見ました。
国際通りのTACOSーyaさんへ
お昼が物足りなかったのでおやつはタコス屋へw
タコスはハズレなしwそしてどこで食べても同じ味w安定の食べ物。
さて沖縄旅行3日目は次のブログへ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。